未来への手紙 船橋市
今日はクウちゃんの散歩のために、津田沼から車で船橋市民野球場や陸上競技場がある公園までやって来ました
そこで目につくのが・・・
立派な石碑です
1983年にタイムカプセルを埋めたんですね
今から34年も前のことです
掘り起こすのは船橋市政100周年を迎える2037年
今からさらに20年も先のことです
以前もこのことについて、ブログで掲載させていただいたのですが、本当に夢のある素晴らしい企画だなぁと思います
この公園に来る度に、この石碑のことを思い出すんです
それにしても、埋めてから掘り起こすまでに54年の歳月をかけるなんて、やはり壮大な計画ですよね
主催、後援の担当の方々の申し送りもたいへんですよね^ ^
でも歴史に携われる仕事なので、とても羨ましいです‼
今日はクウちゃんの散歩のために、津田沼から車で船橋市民野球場や陸上競技場がある公園までやって来ました
そこで目につくのが・・・
立派な石碑です
1983年にタイムカプセルを埋めたんですね
今から34年も前のことです
掘り起こすのは船橋市政100周年を迎える2037年
今からさらに20年も先のことです
以前もこのことについて、ブログで掲載させていただいたのですが、本当に夢のある素晴らしい企画だなぁと思います
この公園に来る度に、この石碑のことを思い出すんです
それにしても、埋めてから掘り起こすまでに54年の歳月をかけるなんて、やはり壮大な計画ですよね
主催、後援の担当の方々の申し送りもたいへんですよね^ ^
でも歴史に携われる仕事なので、とても羨ましいです‼